スポンサーサイト |
--/--/--(--)
|
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
福巡り・・・ |
2017/11/16(Thu)
|
![]() 今年は11月3日に点灯式が開催されたバカラのシャンデリア。 その点灯する瞬間を、レッスンにお越し下さった方々と共に眺め 2017年のホリデーシーズン到来を喜んでいたのですが・・・ その後も多くの方々と共に、この煌めきを眺めることが出来、 この冬もハートウォーミングな時間に、 そして人とのご縁に心から感謝しております。 ![]() こちらは元NHKアナウンサーでジャーナリストの堀潤さんと♪ クリスマスマーケットにて、マリオネットで遊んでいたのですが お人形の愛らしい動きが何ともキュートです^^ また恵比寿に来られる方は是非ご覧になってみて下さいね。 ![]() 毎日、恵比寿のクリスマスの輝きを見ていると、 我が家も早く、飾り付けをしなくちゃ・・・と 先日より大きな段ボール箱を開けて、少しづつ クリスマスムードを盛り上げています(笑) ![]() そして先週は、花き研究会があり世田谷花き市場に伺ったので、 自分でヒムロスギやヒノキ等針葉樹林を購入し、 クリスマスリースを作ってみました。 ![]() 世田谷花き市場からの帰り、砧公園に落ちていた松ぼっくり。 少しグリーンがかっていて、素敵だな♪拾ってきたのですが、 クリスマスリースにぴったり。 ![]() 40cmほどのリースを一つ作り、二つ作り・・・ まだグリーンがあるので、先日頂いた花束に入っていた小枝を しならせ、ティアドロップ型、馬蹄型になるように作ってみました。 ![]() そして・・・まだ少しスギがありましたので、四つ目は、20cmほどの 小さなリースを作ってみました。 こちらはゴールドのオーナメントなどを飾り、大人シックなイメージに。 昨日のアロマレッスンの後は・・・ こんな風にして遊んでいるところをパチリと撮って頂きました(笑) ![]() 天然のモミの香りは、森のお医者さんと呼ばれ、αピネンが含まれ、 抗菌作用も高く、心も穏やかに前向きにし、 私達の健康を守ってくれますが、フレッシュな森の香りが広がり、 皆様にも素敵ですね♪と喜んで頂け、今年もリースを作り良かったです。 我が家の家族も毎日アロマ生活で、元気いっぱい過ごして欲しいと思います。 四つの幸せの輪・・・ご縁あって出逢って下さった皆様に 福を巡らせてくれますように。 ![]() そして今月もありがたいことに私は薔薇とご縁があるのですが、 昨夜も、愛知県の有機薔薇栽培をされているエディブルローズの ベルバラ園の山田結香さんや、 先週は、静岡県のやぎ薔薇園さん、長野県の堀木園芸さんと お会いし、薔薇談義に花を咲かせることが出来ました。 こちらは、八木バラ園さんのヤギグリーンです。 何とも神秘的な色彩でとても美しい薔薇です。 ![]() そして圃場見学にも連れて行って頂き、神奈川県の石田ばら園さん、 静岡県の後藤ばら園さんにも伺わせて頂きました。 こちらの薔薇は、後藤ばら園さんの薔薇ですが、 まだお名前のない子だそうで、一つの薔薇が育種されるまでの 大変なご尽力を伺い、改めてバラの生産者さん達に 頭が下がる想いでした。 それぞれの薔薇には、生産者さん達の想いが詰まっていますね。 ![]() こちらは、銀座ファンケルさんの空中庭園にて開催された 京成バラ園ヘッドガーデナー村上さんの講演の様子。 NHK趣味の園芸でもご活躍の御方です。 薔薇も人と同じように労わって育てることが大切だとお話下さり、 植物を愛する村上さんの御言葉一つ一つに頷いて聴いておりました。 ![]() こんな風に11月もお陰様で、薔薇業界の方々とも微笑みの時間を 過ごさせて頂いておりますが、秋の実りからも、 たっぷりと元気を頂いております(笑) こちらは先日恵比寿マルシェにて購入した森の恵み達。 お野菜の他、私の手のひらほどあります原木シイタケや焼き栗、 大好きなほおずき・・・ ![]() かぼちゃのタルトは、グルテンフリーでお砂糖などは使われておらず ほっこり優しいお味で、口福でした♪ ![]() こちらは京都の雅なお麩さんを、素揚げにしたのですが、 お家で紅葉狩り気分で、眼福のひと時でした♪ ![]() 今月のワンデーレッスンでも皆様にお伝えさせて頂いているのですが、 ストレスケアには、やはり五感を満たし、癒すことが大切ですね。 女性ホルモンの分泌、自律神経を整えること・・・ 全ては脳の働きに依りますので、ご自身にとって心地良い方法で いつも微笑み、ご機嫌さんでお過ごしになって下さいね。 それから・・・40代50代の女性が若くあるためのあるDrの言葉。 「保湿、睡眠、ちょいぽちゃ。」 こちらの言葉をお伝えすると、皆様笑って頷いてられたのですが(笑)、 是非心がけてみて下さいね♪ 高知の馬路村の柚子精油も皆様そのフレッシュな香りに 美味しそうです~♪と声が上がったのですが、PMSの症状に 柚子精油が効果的とのエビデンスもありますので、 生理前の症状がお辛い方は、この冬はスーパーで柚子を購入し、 意識して、お料理やお風呂で楽しんでみて下さいね。 ![]() 「もし天に召される時には、もうこの香りだけを纏っていけたら良いです・・・」 そんな感想を言って下さる方、 そして、こちらの花香油を香って頂くやいなや、号泣される方も・・・ 音も香りも、その人なりを表すもの。 そんな風に私は思っているのですが、私が調香した香りで 先日のピアノコンサートでも多くの方々が笑顔になって下さり、 私自身、全てにおいて本物に触れ、感性を磨きたいと思っております。 香りを通じて、少しでも元気をお届け出来れば幸いに思います。 こちらの花香油ですが、リクエスト頂きましたので、 来月12月25日(月)にも、ワンデーレッスンをさせて頂きますね。 ご興味おありの方は、ご連絡下さいね。 また12月17日(日)は、茨城県つくば市のウィズガーデンつくば様にて ノエルの贈り物と題して、アロマレッスンを開催させて頂きます。 ![]() 今月末の11月27日(月)の滋賀県守山市のローズファームケイジの 新農園見学ツアーもあと少しお席ございますので、 こちらもご興味お持ち下さった方は、ご連絡下さいませ。 写真は今年冬開催させて頂いた農園見学の様子です。 皆様方の至福の笑顔に、私も癒されました。 またこんな幸せな時間をご一緒させて下さいね。 どうぞ宜しくお願い致します。 (今後のレッスン日程に12月のワンデーレッスンご案内もさせて頂いております。) スポンサーサイト
|